長期滞在者
仁川国際空港に予定時刻の2時間遅れで着いて、市街地までの特急電車に乗り込む。 行きのフライトでは、機内のスクリーンで選べる映画の中にイントゥ・ザ・ワイルドが入っていて、久しぶりに見る。 結末が分かってるだけにずっしりした気持ちになってしまう。 短いフライトの間では、個人的に一番好きなシーンの主人公がクリステン・スチュアート演じるキャラと仲睦まじく過ごすシーンまでは辿り着けなかったが、農場の人達と豪…
長期滞在者
先々月まで書いていたようにいろいろ面倒くさい問題が山積して気が晴れないので、いつものパターンで、憂さ晴らしに自転車で長距離を走ってきた。半年前に加太まで180km(90km×2)走ってきたのが今までの最長距離だったので、今回は200km走る、という距離だけを目標にした。200km走れればどこでもいいのである。家(尼崎)から西明石まで片道50kmというのは前から知っており(走ったことがある)、その倍…
長期滞在者
今日5月24日は土曜日で、普段なら土曜は仕事日は休みだが、出張の関係で休日出勤していた。 午前中、アポ先の相手の方から「恋人から『今日時間空いたんだけど』って連絡きたら、あなたなら何て返すか?」と問われ、「『ほな遊び行こ』って返すと思います」と答えた。 「そう。忙しいのはみんな同じで、俺も忙しくてもあなたに時間作るから、いつでも連絡してください」と言われた。 アパートメントに投稿を開始した年に初め…
長期滞在者
■ ずっと僕の写真展を見てくれている人たちはご存じの通り、僕の写真は全部横長か正方形だ。いや、全部は少し言い過ぎで、2009年の中村浩之氏との二人展『叙情寫眞』には何枚か縦位置の写真が入っていたが、それを最後に縦位置の写真はやめてしまった。展示の壁面には正方形なら正方形、横長なら横長の写真だけが並ぶ方が、なんとなく壁面として綺麗である。縦横が混在するとデコボコするし、落ち着かない。そう思ったのだ。…
長期滞在者
ふらっと名古屋に足を運んだ。 乗車1時間前に自由席を予約して新横浜へ急いだ。 車内はほぼ満席だったが何とか座れた。富士山が見える頃に海外からの観光客が一斉に写真を取り出すのもどことなく慣れてきた。 カバンを持たずに新幹線に乗ってようと手ぶらで来たため、本も無く手持ち無沙汰でスマホをいじりながら座っていたら、あっという間に名古屋に着いた。 その日名古屋に行きたいと思ったきっかけの音楽イベントのスター…
長期滞在者
先月書いたように父母ともに病を得て、いろいろ面倒くさいことになっている。母も手術が必要で長らく入院しそうなので父は介護施設に短期入所してもらうことになった。しかしああいうところは一定期間しか預かってもらえないので順次施設を探していくことになり、その施設探しの手続きがものすごくややこしい。父自身は病状は安定しているのだが、体の挙措は不自由でトイレに立つのも危なっかしく見える。本人は大丈夫と言い張るが…
長期滞在者
身近な人と話していたら、外の世界に目が向かなくなるときが往々にしてある。 そんなときでも周りに目が向くのは、奇抜な服を身に纏っている人ではなく、面白いものを運んでる人に出くわしたときが多い。 それは多分、服装はその人の主張があるわけでわざわざ注目したくないときは無視できるが、持ち物についてはどういうシチュエーションでそんな物を持っているのか、そのストーリーが気になって想像力を掻き立てられて、ついつ…
長期滞在者
昔から色々あって僕は両親とは仲が良くないのであるが、その両親が揃って最近大きな病を得、面倒なことになっている。二人とも80歳を越えているので、逆に今までよく元気でいたものだとも思うが、何も揃って調子を崩さなくてもいいものを。仲が悪いとはいえ一応身内なのであるから、まぁ最低限の手助けはせざるを得ない。病院に話を聞きに行ったり、ケアマネージャーと打ち合わせをしたり、なかなかに忙しくなってきた。一緒に住…
長期滞在者
学生時代に知り合った友人から数年ぶりに連絡が来た。 一緒にライブに行かないかというもので、これまた長年会っていなかった友人も誘っているとのことだった。 誘ってくれたライブのアーティストは初めて耳にする名前だったが、ライブを抜きにしても久しぶりに友人達と色んな話がしたく、行きたいと即答して足を運んだ。 その友人達と一番初めに会ったのは15年ほど前で、当時流行っていたmixiで連絡を取り合って音楽のイ…
長期滞在者
負け惜しみでも何でもなく、カメラは中古で買うのが好きである。26歳で写真を始めたのでもう30年以上いろんなカメラをとっかえひっかえ使ってきたのであるが、今まで新品でカメラを買ったのはコンパクトカメラ何台かだけで、一眼レフや中判等の、「自分の写真」を撮るために使うカメラは昔からすべて中古購入だ。もちろん安く買えるから、ではある。お金にはいつも苦労している。だが中古で買うというのは、そもそも最新の機能…
長期滞在者
電車に乗っていると、ベビーカーを引いた女性が乗ってきた。 それを見た優先座席に座っていた全員が立ち上がって、どうぞどうぞと席を譲っていた。 その見知らぬ者同士が譲り合う光景がとても心がすっきりするもので、それはもしかしたらラッシュアワーが過ぎた後の昼前の少し落ち着いた時間帯だったからかもしれないが、なんとなく冬の晴れた空気のおかげな気がし、思えるならそう思ったままでいたい。 今年の冬は晴れが多くて…
長期滞在者
雨の中、道に倒れている人、というのを見たことがあります?中島みゆきの「道に倒れて誰かの名を呼び続けている人」ほどではないにしても、なかなか目撃しないものだと思います。ところが、なぜか僕は今まで何回も見たことがあるのです。何回も。ついこないだも。うちの近所の居酒屋の前で、大雨の日、酔っぱらってうつぶせに昏倒した若い男がそのまま水たまりの中で起き上がれず、水に半分顔をつけて寝たままゲロを吐く、そしてそ…