図書館の中の暴風
「図書館の中の暴風」は、わたし(中田幸乃)と坂中茱萸さんが毎月第二金曜日と第四金曜日に交互に更新する、交換日記のような連載です。 —– 茱萸さんこんばんは。しばらく降り積もった雪は、数日前に一度溶けたのですが、昨日からまたゆっくりと降り積もり始めています。一度雪が積もると、春までに溶けることはあまりないそうですが、今年は雨も降ったし、なんだか春のように晴れた日もありました。…
図書館の中の暴風
「図書館の中の暴風」は、わたし(坂中茱萸)と中田幸乃さんが毎月第二金曜日と第四金曜日に交互に更新する、交換日記のような連載です。 ———- あけましておめでとうございます。年末年始、いかがお過ごしでしたか。わたしは長い休みを取ったのでゆっくりとした年末年始となりました。幸乃さんは慣れない雪国で、年末までお仕事だったようで、ほんとにお疲れさまです。 大晦日に、家族が増えました。いえ、人間の子供ではあ…
図書館の中の暴風
茱萸さんこんばんは。 先日、こちらでは初雪が降りました。冬の佐渡に何度か遊びに来てはいたけれど、生活の中に「雪」という天気が巡ってくるのは初めて。朝、目が覚めたとき、窓から入ってくる光がいつもと違うのです。やわらかなまばゆさ。雪景色がうれしくて、写真を撮って母に送ったり、雪を触ってみたり、猫に雪を見せてみたり(無表情)していたら仕事に遅刻しかけました。浮き足立ちますね。 さて。茱萸さんの「おはぎ」…
図書館の中の暴風
「図書館の中の暴風」は、わたし(坂中茱萸)と中田幸乃さんが毎月第二金曜日と第四金曜日に交互に更新する、交換日記のような連載です。 ———- ぼた餅、夜船、おはぎ、北窓これ、なんだか分かりますか。すべてぼた餅/おはぎの季節ごとの呼び名なんですって。そんなこと知ってるよー、でしたらごめんなさい。春はぼた餅、夏は夜船、秋はおはぎで、冬は北窓。春夏はいいとして、夜船と北窓の呼び名は「つき知らず」というかけ…
図書館の中の暴風
「図書館の中の暴風」は、わたし(中田幸乃)と坂中茱萸さんが毎月第二金曜日と第四金曜日に交互に更新する、交換日記のような連載です。 ———- 茱萸さんこんにちは。 寒いね。こたつに入って、愛媛の友達が送ってくれた「ポンジュース」をがぶがぶ飲みながらパソコンに向かっています。アルバイト先の鮮魚売り場では、毎日10時頃になると誰かがスタッフ全員分の飲み物を買ってくると…
図書館の中の暴風
「図書館の中の暴風」は、わたし(坂中茱萸)と中田幸乃さんが毎月第二金曜日と第四金曜日に交互に更新する、交換日記のような連載です。 ———- 幸乃さんこんにちは。近況ですが、最近は色々あってへとへとに疲れて寝てばかりいます。加えて、これまで全然テレビを観ていなかったのですが、『相棒』という刑事ドラマにはまって毎日配信サービスで鑑賞しています。『相棒』は刑事ドラマなので、警察関係者がたくさん出てきます…
図書館の中の暴風
「図書館の中の暴風」は、わたし(中田幸乃)と坂中茱萸さんが毎月第二金曜日と第四金曜日に交互に更新する、交換日記のような連載です。 —– 茱萸さん、こんにちは。 こちらは随分寒くなってきました。わたしの誕生日は10月15日で(お祝いのLINEをありがとう!)毎年、金木犀の香りが漂い始めると、母から「そろそろ誕生日だね」と連絡がくるのですが、今年は9月の末には金木犀が香っていて…
図書館の中の暴風
「図書館の中の暴風」は、わたし(坂中茱萸)と中田幸乃さんが毎月第二金曜日と第四金曜日に交互に更新する、交換日記のような連載です。 ———- ゆきのさんこんにちは。さいきん毎日忙しく、それとは別に、映画ばかり見ています。この世には繁忙期というものがあり、わたしはいまその只中で、毎日へとへとにすり減りながら過ごしています。そんな中で、映画ばかり見ていました。すり減っていくということはひとつの事柄や側面…
図書館の中の暴風
「図書館の中の暴風」は、わたし(中田幸乃)と坂中茱萸さんが毎月第二金曜日と第四金曜日に交互に更新する、交換日記のような連載です。 ———- 茱萸さんこんにちは。 今日は少し寒いので、ぬるぬると布団に潜り込んで書いています。布団の上では、ねこがせっせと毛づくろいをしているよ。この子は、家に誰もいないときは大抵二階の寝室で寝ているのですが、玄関の戸を開ける音がすると慌てて階段を降りてきて、ものすごく眠…
図書館の中の暴風
「図書館の中の暴風」は、わたし(坂中茱萸)と中田幸乃さんが毎月第二金曜日と第四金曜日に交互に更新する、交換日記のような連載です。 ———- 毎日料理のことばかり考えて暮らしています。 最近、お弁当生活を再開しました。元々料理が好きで、今年の初め頃まではお昼にはお弁当を持参していたのですが、色々あって中断していました。色々というのは以下のような、超・個人的な理由です。 プラスチックのお弁当の蓋の裏に…
図書館の中の暴風
「図書館の中の暴風」は、わたし(中田幸乃)と坂中茱萸さんが毎月第二金曜日と第四金曜日に交互に更新する、交換日記のような連載です。 ———- アルバイトをはじめました。 パチンコ屋さんではありません。8月の始めから、近く(車で10分、徒歩1時間)のスーパーの鮮魚売り場で働いています。週休2日、勤務は朝8:30〜13:30。耕さんの知り合いがそこに勤めていて、紹介してもらいました。普段、買い物をしなが…
図書館の中の暴風
「図書館の中の暴風」は、わたし(坂中茱萸)と中田幸乃さんが毎月第二金曜日と第四金曜日に交互に更新する、交換日記のような連載です。 ———- 幸乃さん。お元気ですか。毎日暑い日が続きます。蝉が鳴いているのが聞こえるけれど、木や建物を見上げても姿は見えない不思議。蝉はどこにいるのでしょう。 先日、面白いドキュメンタリー映画を見ました。アメリカの人種差別の歴史を追った『わたしはあなたのニグロではない』と…