当番ノート 第45期
私は漫画が好きである。アニメも大好きである。ゲームも少々嗜む。 ここ数年は特撮にどハマりし、幼児に挟まれてヒーローに声援を送ったりしている。 漫画は毎月20冊は買う。電子書籍を購入するようになってからは、部屋のスペースを取らないことを良いことに購入ペースは落ちない。アニメでは、1クールの終わりと始まりに四季の移ろいを感じる。見終わったらSNSでさまざまな感想を見てうなづく。買い専だったコミケもつい…
長期滞在者
・・・・・・ しばらくお休みを頂いておりました。 再開します。 以前にも登場した、だいなごん。 (前回のはこちら。 https://apartment-home.net/long-visiter/dyngn/ ) ・・・・・・ またよろしくお願いいたします。
当番ノート 第45期
なにかしらいやになってもうなにもしたくないなっていうときに、じっとしばらく動かずにいることがあります。 たとえば自宅のお風呂場の脱衣所などで座り込み、じっとしておくんです。いやだなって、いう感じが通り過ぎるのを待つんですが、そのときにおとものようなものとして、ドライヤーをそばに置いて、稼働させます。じぶんとほどよい距離感の床に置き、スイッチをいれます。 なにもしたくないときの、なにもしようとしない…
長期滞在者
私は今よりももっと声を上げていたのではないだろうか? いつから言葉にすることにこんなに怖さが伴うようになったのだろう? 今年も6月20日の世界難民の日に向けて動いている。 ラジオに出演したり、イベントの司会の予定があったりと、多くの行動する機会をいただいている。 この文章を書いている時点でも、世界では明日は一体どうなるのだろう? と思うくらい、 あらゆる場所で緊張や不安が続いている。シリア、ベネズ…
長期滞在者
今月からデジタル印刷機を使った写真集や画集の出版と販売を行うことにしました。 版を用いずに、1冊単位で制作できるシステムは以前から知られていましたが、ここ数年で印刷品質の向上に加え、コストが大幅に下がりました。巷に出回っているフォトブックサービスも同じ印刷システムを使っています。 最大の特徴は、必要な分だけ印刷して、足りなくなったらその都度制作することができる点です。 このシステムを活用してルーニ…
当番ノート 第45期
いらっしゃいませ。 ここはアパートメントの中にある小さなお店「ヴァーチャルスナック・モモコ」へようこそ。 ありきたりのどこにでもあるようなお店。 期間限定でオープン中よ。 私は店長のミス・モモコ。また来てくれてうれしいわ〜 今日も雨だから客足が遠のいちゃうのよね〜 さっ、営業営業。 ・・・えっ?ママはなんの為にこの仕事をしてるかって? そりゃあ決まってるじゃない。 「2000万貯めるためです」よ。…
Mais ou Menos
ぴちゃんへ 6月も半ばを過ぎたね。休職してから半月が過ぎたことになります。時間が過ぎるのがすごくはやくて、3ヶ月の休みは一瞬で終わってしまいそうな気がします。でも、休むと決めて、実際に仕事などから離れたら、少し不安な気持ちから解放されているような気がします。薬の効果は正直まだあまり実感できていません。 休みに入ってから、ひたすら手を動かしています。糸つむぎに、編み物に、刺し子に刺繍。せっかくの休み…
当番ノート 第45期
よく人から、あなたは優しいよねとか、いい人だよね、なんて言われる人っていると思うんだけど、よくよく世の中に生まれてきた人間って、大人になると大体の人間が「優しくできる」と思うんです。 ただ、優しさといっても「優しい人」と「優しくできる人」ってちょっと違うような気がずっとずっとしてて。だから人と出会い 話し合う時、相手が「根っから優しい人」なのか「ただ優しくできる人」なのかをふと考えてしまう癖がある…
当番ノート 第45期
自分の読書遍歴を言ってくださいと言われたら、答えはノーだ。ノーセンキューです。 読書は、その人の考え方を形成する材料だ。どんなものを好んで食べてきたかで、その人を形作るものの一部が垣間見える。許されるなら「装丁がすごく素敵で買ってみたら中身も面白かったんですよね」って受けごたえで、見栄えのいい且つちょっと中身は難しめの本を並べて見せて、世の中を渡り切りたいと心の底から思っている。 さて、30半ば~…
Do farmers in the dark
表題:5発の銃弾が僕の頭を突き抜けたので走馬灯が見えると思ったんだけど、見えたのはただ色と何でもない形だけだったのでとても悲しかった。今まで楽な事ばっかりしていたからだ。もっとしんどい事したり、なにか頑張れば良かった。いつも色んな事を努めて忘れていたけど、忘れなければ良かった。 本当に毎月すみません。今月も前月に引き続き、自己紹介を書いています。悪いことに前月より本格的に自己紹介にな…
当番ノート 第45期
19年くらい前、(だいぶ前ですね。)ビューティフルライフというドラマがありました。しがない女子中学生だったわたしは毎週かかさず見てたんですね、ビューティフルライフ。その中で、どうしても印象に残るシーンがあって。物語中盤で、なにかいさかいが起こり、解決に向かい、キムタクが常盤貴子の車椅子を足でクルッとまわして正面から抱きしめて、抱きしめられた常盤貴子が「ねえ柊二、こんなに抱き合っていてもどんなことを…
長期滞在者
7年以上もこの家で暮らしているのに、全員で揃って電車に乗り、どこかへ出かけるのは初めてだった。それくらい、のこの家の住人たちは趣味もライフスタイルもバラバラなのだ。そしてそんなお互いを尊重しているがゆえに、「みんなで揃おう」とはなかなかならない。 みんなで中華の円卓を囲む。簡単にできそうに見えて、機を逃してしまうと難しい、そんなことが実現できた。 5月1日(水) 平和な祝日かと思いきや、朝から蕁麻…