the power sink
こんばんは!いつもと同じですが、あまり意味のない絵を載せます。ではよろしくお願いします! 変な形ののれんをくぐる 舌みたいな脳が後頭部からずり落ちてくるんだ でかい帽子の人とお面をかぶった人 身体の機能がなんとなくうまくいっていない気がする。頭がポッとする。 頭が本みたいになっていて、さらに頑丈なパイプで顔面を固定されている人。雲が沈んでくる 魚を捕らないといけないけど、おじさんは銛を持っているの…
長期滞在者
普段殆ど休みなく働いているので、年末年始はゆっくりと過ごさせて頂いています。とりわけ1年程前に住まいを杉並の静かな環境に移してから、自宅で本を読んだり、調べ物をしたり、少し先のプランについて自由に思考を巡らしたりする余裕が生まれました。 10日ぶりに新宿、四谷の仕事場に行くと、近くで建設中の高層マンションがいよいよ完成に近づいているらしく、購入を希望される方が、現地で内覧をしている姿を見かけます。…
イルボンと小鳩ケンタの空席商会
◇出てくるひと(順不同・敬称略) イルボン(詩演家/gallery yolcha車掌):以下、イルボン 小鳩ケンタ(詩人):以下、鳩 エレコ(劇団ニッチ主宰/造形作家):以下、エレコ 小田文子(造形作家/ケのニ):以下、小田 坂本ミン(造形作家/ケのニ):以下、ミン 高橋かほり(舞台美術家):以下、高橋 土江田賀代(造形作家):以下、土江田 wassa(美術作家):以下、wassa 米田みちのぶ(…
長期滞在者
「風景のある図鑑」連載が終了いたしました。 これからは長期滞在者として、テーマを決めずに絵を載せたり文章を書いたりしていきます。 「風景」と銘打って絵を描いていたため、空間的で、かつ説明的な絵がばかり描いていましたので、今回は、平面的で無計画な絵を描こうと思いペンを取りました。 タイトルは「祝福を与える三匹の鳥」です。 無計画に描いたのですが、新春っぽくおめでたい感じのする画面になった気がします。…
長期滞在者
新年明けましておめでとうございます。 今年もツキイチで書き進めてまいりますので、お付き合いのほどをよろしくどうぞ。 実は先月、投稿できずいろいろ書きたいことがたまっているのですが、なにしろ実家滞在中、あれこれファミリーイベントが目白押しなこともあり、日記形式でだーっといきます。アシカラズ。 2014年11月16日 当年最後のやきものの仕事を一気に片付け、日本行きの飛行機に飛び乗る。 11月17日 …
はてなを浮かべる
誰とでも仲良くしなきゃいけない? 円らな目をした巨人のように 優しくなることは可能? 僕ってそんなにも替えがきく? 乱暴でいることはいつだって悪か? この世界以外に生きている君のことを 本当に否定できる? 床に転がって泣き続けたら いつの間にか世界から消されてしまう? 背が伸びたら怖い人はいなくなる? …
長期滞在者
「わしゃあ、 このやに すみついちょる だいふくもいじゃ。もう、 かれこれ さんびゃくねん、なにも くうちょらん。 はらが ひついて しょうがないきに あずき おおせ」 (『だいふくもち』より) 我が家は餅つきをしなかったので、近所の菓子屋に頼んで餅をついてもらっていた。年末になると木の餅箱が2つ届き、1つには大小いくつもの鏡餅が入っており、もう1つには長方形の切り餅が隙間なく並んでいた。餅箱はし…
長期滞在者
何度も、何度も父や母の迎えをまった駅。おそらく、もう戻ることはないだろう、その小さな駅のことを今思い出している。 駅前にあったミスドで、よく家族へのお土産を買った。ポンデリングが好きだった父に、弟。母はさて、なにが好きだったろう。ミスドが閉店して、もうだいぶ経つから忘れてしまった。だけど、あの小さな駅前のミスドのことを思うと、親元に帰るという安心感と、どんどん家族から離れていく自分の中に芽生え…
ショートな絵本
ピアノの小人 ピアノの上を 小人がステップして ピアノを弾いている。 すると魔法の森に、 音符の木の実がなり始める。 ピアノの上で 指を足に見立てて 歩かせるのが好きです。 小人が歩いているみたい。 私もピアノの上を歩けたらな。 歩くたびにきれいな音がして、 楽しいだろうな。 今回で最後の投稿になります* 今までありがとうございました! 来年は本格的に絵本をやっていこうと思います。 また何かの…
長期滞在者
■1 小学生の頃、僕は絵が得意だった。 田舎に帰った折、親戚のおじさんが若い頃描いたという映画スターの似顔絵(きちんとしたデッサン)を見て対抗心を燃やした12歳の僕は、手近にあった雑誌に出ていた仲代達矢の写真を見てノートに鉛筆でデッサンした。 かなり時間を掛けて、自分では上手く描けたと思ったが、それを見た祖父が 「あかんぞその絵は。眼が死んどる」 と言う。 いやそんなことはない、どこから見ても仲代…
Mais ou Menos
ーーーーーーーーーーーーーーー 2014.12.10(水) まちゃんへ 『ホーリー・モーターズ』という映画を見て、すごく好きになってすぐに2回目を見ました。やはり、ドニ・ラヴァンはすごくいいね。カラックス三部作(『ボーイ・ミーツガール』『汚れた血』『ポンヌフの恋人』)の頃から大好きな俳優ですが、今回もまたよかった。ドニ・ラヴァンの見た目、雰囲気が好きです。『ホーリー・モーターズ』ではこの主人公の…
the power sink
こんばんは!意味の無い絵を載せる。最近いつもマイナスの事を言って申し訳ないですが、やわらかそうなものしか描けず、無意味な状況がなかなか描けないです。固いものも描けるようになって、なにかの状況を書けるようになりたいと思っています。 ではよろしくお願いします! まとまりのある縮毛の人がよくわからない像を見ている 突起のバッテンのくぼみを今この瞬間どうしようもなく触りたかったけど、今触るの…