入居者名・記事名・タグで
検索できます。

2F/当番ノート

話をする時の顔

当番ノート 第2期

「すごい」

これを禁じ手としてます。
なんとなくバカになってきたような気がしたからです。

NBAの2011年ファイナルが殺人的に面白かった時、
「すごかったぁ!」

東京モーターショーでRX8の最後のモデルに座った時、
「すごいわぁ!」

子供の幼稚園のリレーで1位を取った時に、
「すごかったでしょ!」

このままだと、ジャイアント馬場だろうが、
村上春樹だろうが、マイケル・サンデルだろうが、
ボクはただ「すごい」という感想だけを連呼し続け、
人生の最後に「いやぁ、すごい人生だった…」と
つぶやいて昇天してしまいそうなので、
このたび禁じ手となりました。

ボクは単語の禁じ手をたまにやります。
と言っても自分だけの決まりなので、
ペナルティーなしのプライドだけがルールです。

ちょっと前は「あれ」が禁じ手。

「あのー、あれってさ、あれだよね」

とか平気で言ってました。
もはや会話が虫食い問題です。

このコラムをスペインへの旅路で書いると、
だんだん耳に入る外国の言葉が増えてきて、
ボクの頭の中からも普段使ってない
英単語がモゾモゾ出てき始めます。
ボクが英語を覚えたのは、大学卒業後でした。
渡米したて頃は、ほとんど英単語を知らないので、
日本語みたいに複雑な表現ができなくなり、
全ての表現が禁じ手になりました。

「好き」か「嫌い」

「行く」か「行かない」

「食べる」か「食べない」

という単純明快なことを伝えるので精一杯です。
当時は聞いても分かんないし、話しても通じない状態で、
たまに本気で頭が痛くなり吐きそうにもなりました。
会社で昼飯に誘われても、

「ファーストフードは栄養素という観点において、
若干の懸念点がありますが、昼食の約束に関しては
前向きに検討したいと思います」

なんて言えません。
自分では「うん、行く」と言ったつもりなのに
おいて行かれたり、「こーらー」頼んでも、
「うぉーたー」出てきたりするのが普通でした。
だから、毎日が自分の言いたいことを
単純明快に話す訓練でした。
今考えると、貴重な経験です。

そんな経験をしたのに日本語になると傲慢にも

「あれって、すごいよねぇ~」

ですわ。
自分にがっかり。
単純明快になろうと、ときどき禁じ手。
これがボクの「話をする時の顔」です。

今日のことば:
「単純こそ究極の洗練である」

レオナルド・ダ・ヴィンチ

清史

清史

現在は社長と呼ばれる職業の2年生。
バスケと音楽と格闘技と読書とデジタルなオモチャ好き。

メキシコへスーツケースとギターを持って旅するような旅人になるのが夢だったが、現在は人生の半分を国内外の移動に使っているような出張だらけの生活を送る。

広島、下総中山、多摩市、ボストン、デトロイト近辺、豊洲と住居の定まらない生活を経て、とりあえず広島に定住しながら2人の息子の子育てにも奮闘中。

トップへ戻る トップへ戻る トップへ戻る