昨年、2016年3月にヨルダンに滞在した時の話である。
ヨルダンに着いた翌日に、私はあるシリア難民の家庭に泊まっていた。
ホームステイを提案してくれたのは、シリア支援団体サダーカの代表、田村雅文さんだった。
初めての中東、アラビア語もわからない。そんな私に着いてすぐにホームステイなどできるのだろうかと、
不安でたまらなかった。まず、家庭訪問に行ってそれから考えたいと話した。
最初の家庭訪問は、母子家庭の家だった。
紛争で夫を亡くした姉妹が、それぞれの子供たちと共にシリアから歩いて山を超えて、
ヨルダンに辿り着いて、生活をしていた。
この家庭訪問の時に、IOMなどで難民支援の仕事をしてきた、
仲佐かおいさんが通訳として同行してくれていた。
この日、かおいさんはここにホームステイすることになっていた。
この家の中には、シリア人の若い妊婦の女の子も二人暮らしていた。
その子達の部屋に行った時に、「あなたも泊まっていきなさいよ!」と思いがけず話しかけられて、
びっくりしながらも、はいとその場で決めていた。彼女たちの笑顔を見ていたら帰りたくないと思ってしまったのだ。
そして、かおいさんと共にその家に泊まった。
イスラム教の文化の中で生きる、シリアの女性たちが暮らしている家でホームステイができるのは女性だけだ。
だから、家庭訪問には同行していた、フォトジャーナリストで男性の佐藤慧さんが帰った瞬間からがすごかった。
男の人は帰ったの? と確認すると、頭を覆っていたヒジャブを外し、
彼女たちは解放感に溢れた顔を見せた。驚いた。
男の人がいなくなると、彼女たちはこんなにも表情を変えるのか! と。
そこからはまるで「女子会」だった。
「さぁ! 夕飯の用意をするわよ!」と、みんなで野菜を切ったりしてご飯を作り、女だらけで食事をした。
その夜は、彼女たちのスマートフォンに入っている音楽を聴きながら、足がパンパンになるまで一緒に踊り、
テレビを見たり、シリアのメイクを教わったり、お腹が痛くなるまで笑い合って、共に眠った。
ヨルダンに行く時に、日本から、OCICAという名前で販売されているネックレスを持っていった。
OCICAは、東日本大震災からの復興の活動として、
宮城県石巻市牡鹿半島の女性たちが、地元の鹿角と漁網の補修糸で作っているアクセサリー。
私はOCICAの作業現場に行ったことで、そのアクセサリーに込めた想いを強く感じていた。
東日本大震災が発生したのが、2011年3月11日。シリアでの混乱が拡大したのが、2011年3月15日。
私は、OCICAのネックレスを、この人だと思うシリアの人に出会えたら渡そうと思っていた。
ホームステイをした家に住んでいた、10代の女の子、ナダ。
ナダのお父さんは、イラクやヨルダンまで荷物を運ぶトラックドライバーだった。紛争で亡くなった。
彼女は、スマートフォンでの自撮りが上手で、
被っていた赤いニットキャップの角度を気にしていたりと、10代らしい、可愛らしい子だった。
彼女におしゃれのアイテムの一つに加えてもらえたらと思って、OCICAのネックレスをプレゼントした。
もちろん、このネックレスがどうやって作られたのかという意味を伝えて。
ネックレスを渡した時のナダの表情がとても綺麗で可愛かった。
日本の石巻で暮らす女性たちが心を込めて作ったネックレスが、
シリアの紛争を逃れてヨルダンで生きている女の子の元へ渡った。
このネックレスを作った石巻の女の人たちの活気溢れる笑顔。
このネックレスを受け取ったシリアの女の子の可愛らしい笑顔。
あの微笑みを思い出す度に、
私はどうしたって、彼女たちの平穏な日々を祈らずにはいられない。
ヨルダンでは、シリアの紛争で戦って、足を失くすなど、身体に傷を負ったシリア人の若い男の人達とも出会った。
彼らに年齢を聞かれて、40代であることを答えたら、
結婚は? と聞かれ、まだ結婚していないと答えたら、酷く驚かれた。
驚かれたどころか、大丈夫か? と、ものすごく心配された。
そういえば、石巻のお母さんたちにも、まだ結婚していないと言ったら、真剣な顔で心配された。
震災や紛争の影響にある人達が心配で訪ねたら、
その人達に自分の結婚の心配をされるとは思わなかった。
大丈夫?
そっちこそ大丈夫??
その瞬間に、なんだか、本当の意味でのコミュニケーションが取れた気がした。
お互いが、お互いのことを思いやる。
でもまさか、そのきっかけが自分の未婚になるとは。
Perfume「TOKYO GIRL」は、
テレビドラマ『東京タラレバ娘』の主題歌である。毎回エンディングでそのイントロが印象的にカットインしてくる。
東村アキコの漫画『東京タラレバ娘』。
かつて共にラジオ番組を作っていた、女性ディレクターから、「この漫画刺さりますよ」と言われて、読んだ。
大笑いしながら、著しいダメージを食らった。
それから、新刊が出る度に買い、ドラマも全部見ている。
この作品の中で女3人が「女子会」と称してお酒を飲みながら、恋や結婚に悩む姿は他人事ではない。
自分の家族を築くことができたらと具体的に思ったのは、ヨルダンに行ってからかもしれない。
ヨルダンにいる間、田村さんの家で、田村さんのご家族、そして、共に行動していた仲間と一緒に生活をしていた。
出かける時は、いってきます。帰ってきたら、ただいま。
そんな日々は、10数年ぶりだった。
帰国して、一人の家に帰ってきた時に、ぽつんとした気分になった。
あれ? 今までは一人で平気だったのにと、戸惑うくらいに、寂しくてたまらなかった。
そこには、ヨルダンで出会ったシリアの人達の家族の影響もあった。
私が出会った人達は、家族と共に生きることをとても大事にしていた。
自分が生活をする家に大切な人がいることの喜びを、私はヨルダンで学んだ。
家族が欲しいな。結婚したいな。
そんなことを考え始めて、あっという間にもう一年である。
現状、あれから、何も変化はない。
まずい。
たった一つのハートは未だ見つけられないまま。
はてさて、どうしたものだろうと思いながら、テレビをつけて、ドラマを見て、
ああわかると共感しながら、一人の部屋でビールやハイボールや日本酒を飲む。
どうしよう。
困った。女友達とLINEをする。あーでもない。こーでもない。
幸いなことに、私の女友達は、悩み相談もどんどん笑い話に持っていってくれる。
女同士で笑い合うって、なんでこんなにパワーが湧くのだろう。
あぁわかるー! それはダメだー! うわなにそれー!
傾向と対策を出し合って、あれやこれやと作戦会議。
駆け込める女友達がいなかったら、私はとっくにダメになっている。
「TOKYO GIRL」からは、
これからどうなるのだろうという? 相手在りきの展開と共に、
でもそれを決めるのは私自身だという強さを感じている。
この曲を聴いていると、あーもういろいろあるけど、
笑ってがんばるか! という気持ちになるのは、そのサウンドにもある。
だって、Perfumeの曲は聴いていて、いつもわくわくするから。だから、前を向ける。
あれこれ自分に都合のいい理由をつけては、未だはっきりとした答えを出せぬまま、
私は今日も東京で一人で生活をしている。
だけど私は、あの時、
一人で大丈夫? と心配してくれていた人達に、
それはよかったね! という話ができたらという願いも持ち合わせている。
もしもそんな話をすることができる日が来たら、真っ先に報告に行って、
一緒にたくさん笑い合いたい。
【ラジオDJ武村貴世子の曲紹介】(“♪イントロ〜22秒”に乗せて)
テレビドラマ『東京タラレバ娘』の主題歌となっているこの曲をお届けしましょう。
恋や結婚に悩む女性3人を描いたこの作品。私もめちゃめちゃ共感しています。
上手くいかない現実に悩んで苦しんで泣いて。
それでも、自分でしっかりと決断する未来に向かって、
笑顔で前に一歩踏み出せるパワーが湧いてくるナンバーです。
Perfume「TOKYO GIRL」