当番ノート 第18期
盛りつけ、彩りは、お料理の楽しみの一つです。 料理家の先生のアシスタントをしていた時、 最初に盛りつけの方法で習ったのは「中高に盛る」こと。 特にレシピ用の料理だったので、写真映えがするようにするコツなのですが、 写真に撮ると3次元の料理が2次元の絵に変わる。 だから”失われる奥行き”を感じるように、高さを強調して盛りつけると美しく見える。 (逆に、真上から写真を撮って、2次元に徹するレイアウトも…
当番ノート 第18期
夜中にぼくだけ目が覚めた ぼくの左腕のうえで女の子が眠っている なにか変だなと思って じぶんの左腕に触れたらさ、 すごく冷たくて、感覚がなかった ぼくの腕はもうぼくのものじゃないみたいだった 知らない人の腕が、ぼくからのびている あれ? と、思う。 じゃあこの子、誰の腕を枕にしているんだろう 誰でもいいんじゃんね、 たまたまきょうは僕だっただけの…
当番ノート 第18期
こんにちは。 そんなわけでもう今年も、終わりだ!ほんとうに! 世界におニューなイヤーがやってくるのですね。原始人も未来人もどこの国籍も宗教も、 みんながこの新年というものに期待をして、待っている。いいなあと思います。 さてそんな今年最後のお便りとしてお届けしたいのはこちら、 「Street Orchestra Tokyo to London」 ちょうど二年前の今くらいの年末に、東京からロンドンをド…
当番ノート 第18期
気に入ってるものを、手放す予定 気に入ってるけど、手元においておきたい気持ちと同じくらい、 それをひとにあげたいときっていうのがある だから少しの離れがださも手伝って、でも大切な人だからあげたい ゆれながら、手放す 友人たちに、植物を贈った 土に植えても、水に生けても、ただ置いておいても育つという頼もしいベンケイ草 けれど、水は注意して根元だけに適量あげないと、 はかなく枯れてしまうというデリケー…
当番ノート 第18期
こんばんは! 当番ノート4回目の投稿、 もう今年最後の投稿になりましたね。 早いですねー。 読んでいただいている方の反応がとっても気になる所ですが、 それではいってみましょう! 今週は、、、 【作り方】 ①.まず、インド人と友達になりましょう。 (ネパール人でもOKです) ②.仲良くなったインド人にカレーに必要なおいしいスパイスを聞きましょう。 ③.「ねぇね…
当番ノート 第18期
皆さんこんにちは、雪だるまがトラウマになりそうなバンドネオン奏者の早川純です。 今回はバンドネオンの事は置いといて、引っ越してからの日常のお話しを少し。 フランスに来た翌日、不動産屋を訪れて、初めに見に来た物件に即決で移り住んで、3週間近く経ちました。 パリの地下鉄11番線の東の終点、Mairie des Lilasという駅にほど近く、マンションの中庭的なエリアにちょこんと建つ小屋が、新居です。 …
当番ノート 第18期
イノシシ肉を製造・販売する上で、学ばなければならないことはたくさんある。 食肉製造や食品衛生、マーケティングだけでなく、狩猟文化や食文化、野生動物の生態や農業被害と対策の現状、外食産業のあれこれ、などなど。 今の私は、知識も経験も足りず「イノシシのプロ」と認めてもらうには、まだまだ勉強が必要だ。 そんな私が最近、関心を向けているのが家畜の世界だ。 私たちの施設に持ち込まれるイノシシの体重は、成獣の…
当番ノート 第18期
最近、「美味しい」という感覚が非常に多くの意味を含みすぎて曖昧だなーと感じています。 「美味しいものは、身体に悪い。」と、聞く事がしばしばあり、 そういう場合の”美味しい”は、砂糖がたっぷりのジュースやお菓子とか、 脂がたっぷり乗ったお肉や揚げ物とか、 パンチの効いた塩味を指しているのだなーと思いつつ… でも最近…特に健康や食に関心のある人たちは、 食材そのものが持つ、天然の美味しさに目覚めていま…
当番ノート 第18期
夜のみんなは笑っている 今日はひとりだけど、私だって友達といっしょなら笑ってこの道を歩く この時期、街はキラキラしていて 私も便乗して浮ついた気持ちになったりする みんな節電のことなんか忘れて くるくる踊っている ロマンチックな明かりに照らされて とっても幸せそう そういうところが、 なんでもかんでも流行みたいにして、 それが去ったら すぐに忘れてしまう…
当番ノート 第18期
「気のせい?路上エキシビション」 こんにちは。都内の煌びやかなクリスマスムードったら! それも素敵なものだけど、実家に久々に戻ってくるとまあ、 猫や犬と一緒に過ごす、なんてことない日々にしみじみ愛しさを覚えます。 動物っていうものはまあ不思議なもので、 こっちの気持ちをどうして読めるの?という行動をとってくるのですよね全く! 彼らの持つスーパーパワーをあれこれ考えてにやにやするのはすごく楽しい。 …
当番ノート 第18期
朝起きたら、暖房の下を陣取り、テレビを横目に林檎を齧るひと そういう風景に平和を感じる。 冴えない曇りの冬の朝 雨の日、喫茶店で来年の企画の打ち合わせ この企画だったらこの喫茶店で話したいな、いい話ができそうだ、という時がたまにあって、 その日はまさにそれだった 一度しかいったことがなかったけど、映画のワンシーンみたいな場所で、 映画についての話をしたかった 尊敬する2人が楽しそうに話しているのを…
当番ノート 第18期
こんばんは。 今週もこの時間がやってまいりました。 もうすぐクリスマスということで… いってみましょう! 【作り方】 ①.袋に全部入れ、よく振って混ぜる。 ②.陽当たりのいい場所に15分置く。 出来上がり!! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ おやおや。 ちょっとわたの量が多すぎたようですが、、、 ちゃんとふぉっふぉっふぉーって言ってるので大丈夫ですね。 まあ…